法人における組合事業による損益の取込
1.組合事業による損益の帰属 組合には法人格はないため、組合事業による損益は各組合員に直接帰属する(法基通14-1-1)。ここでいう組合事業とは任意組合、投資事業有限責任組合、有限責任事業組合により営まれる事業をいう。 … 続きを読む
1.組合事業による損益の帰属 組合には法人格はないため、組合事業による損益は各組合員に直接帰属する(法基通14-1-1)。ここでいう組合事業とは任意組合、投資事業有限責任組合、有限責任事業組合により営まれる事業をいう。 … 続きを読む
Ⅰ.組合等損失超過額の損金不算入 1.内容 法人が特定組合員又は特定受益者に該当する場合で、かつ、その組合契約に係る組合事業又は当該信託につきその債務を弁済する責任の限度が実質的に組合財産又は信託財産の価額とされている場 … 続きを読む
1.務諸表等の作成等 無限責任組合員は、毎事業年度経過後3月以内に、その事業年度の財務諸表等を作成しなければならない(LPS法8条1項)。財務諸表等とは以下のものをいう(LPS法8条1項)。 無限責任組合員は、作成した財 … 続きを読む
1.概要 投資事業有限責任組合は法人格を有しないため、組合自体には課税されず、組合事業による損益は組合員に直接帰属し、組合員において課税される。 2.組合事業による損益の帰属 (1)基本的内容 投資事業有限責任組合は法人 … 続きを読む